最終日はヤンゴンで宿泊こそしなかったものの、お土産購入のためのマーケットに、旅の疲れをいやすマッサージと大満喫しました! Contents1 ンガパリ→ヤンゴン フライト、ヤンゴン空港手荷物預かり2 空港→市内、 ボージ […]


最終日はヤンゴンで宿泊こそしなかったものの、お土産購入のためのマーケットに、旅の疲れをいやすマッサージと大満喫しました! Contents1 ンガパリ→ヤンゴン フライト、ヤンゴン空港手荷物預かり2 空港→市内、 ボージ […]
2017年10月に5日間でラダックを訪れました! 3回目のラダックはヌブラ渓谷がメイン。 冬のラダック2012( アルチ→リゾン→サスポル→リキル → ピャン→レー→チェムレ→サクティ→レー ) 夏のラダック(レー周辺( […]
e-VISA 5度目のインド訪問。 これまで茗荷谷のインドビザセンターに休みを取って取得にいっていましたが、 インドもe-VISAの取得が可能になりました! e-VISAの取得はインド政府の公式サイト(https://i […]
Contents1 ヌブラへの道のり1.1 カルドゥン・ラ超え2 Diskit Gompa3 ディスキット ゲストハウス ヌブラへの道のり 「緑の園」を意味するインド最北の地ヌブラ谷へは、 カルドゥン・ラ(峠:5,602 […]
フンダール (Hundal) フンダールには、 white temple (Lhakhang Karpo) とthe red temple (Lhakhang Marpo )があります。 Hunder Monastery […]
Panamik(パナミック)のヌブラ河対岸にある、エンサゴンパへ向かいます。 パナミックを超え、川を渡りさらに山道を登ったところの先にあるゴンパ。 悪路でしたが、途中からアスファルトで舗装された道になりました。 エンサゴ […]
2016年。周りに心配されながらも、 ずっと行きたかった国、ベルギーにいってきました。 素晴しいフランドル絵画の数々と 「屋根のない美術館」と称されるブルージュの美しい街並みに感動し、 よく笑いよく飲んだ、素敵な旅になり […]
Contents1 アントワープ お土産2 誰にでも買えるダイヤモンド 3 チョコレート3.1 DelReY(デルレイ) アントワープ お土産 ベルギーは街中で見かけるお土産品のほとんどは周辺のほかの都市でも購入すること […]
2014年ラサを訪問した際、日本から現地の旅行会社を手配しました。その内容を紹介しています。
また青蔵鉄道の様子も写真を交えて紹介しています。
ラサの駅について、空にはためく五星紅旗がお出迎え。 このタルチョは駅だけではなく、どこにいっても目にすることになります。 そして駅の前にはな、なんと遊園地建設中。 微妙な気持ちの私を26歳のイケメンガイドくんがカタをかけ […]