Contents1 ゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺) 2 チンプー渓谷3 サムイエ 寺 ゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺) 元旦、Lhasaから一路、空港近くのゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺)へ。 146 […]


















Contents1 ゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺) 2 チンプー渓谷3 サムイエ 寺 ゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺) 元旦、Lhasaから一路、空港近くのゴンカルチューデ(コンカル金剛宝座寺)へ。 146 […]
翌朝、9:00にサムイエを出発。一路ヤムドク湖へ向かいます。 途中、カンパラ峠(4,749m)越えもありました。 移動中はドライバーさんに、いろいろ話しかける。私はチベット語が少しわかるのがとっても嬉しいようで、話をして […]
ギャンツェ ヤムドク湖から城塞都市ギャンツェへ。 ラサ、シガツェに継ぐ第3の町です。 108の部屋に美しい壁画や仏像が納められたパンコル・チョルテン、昔もきたけれど、ここの壁画はやっぱり素敵。(40元) ちなみに内部もお […]
インド・ヒマーチャルプラデーシュ州、チベット自治区との国境寄りに位置し、広大な渓谷が広がる地、スピティ。4日間ジープチャーターで駆け抜けました。
Contents1 タボゴンパ2 ダンカルゴンパ 3 カザ→マナリ タボゴンパ 翌日は7:00出発、9:00タボゴンパ到着。見た目は地味だけれど、中の壁画や神仏の彫刻は圧巻。 ツクラカン(本殿)の33の神仏像、背後にある […]
年末年始、氷点下のラダックにいってきました。 まったく旅行者にも会わない、けれどローカルのラダッキとのふれあいの多い、 とっても心に残る素敵な旅でした。 Contents1 日程2 レー → アルチゴンパ 3 アルチ→ […]
翌朝、ウレトクポまでの道は下りで楽だけど曇っていて、本当に寒い。 マンギュゴンパにいこうと思ったけど最後のサスポルまでのバス(15時くらい)に間に合わなそうなので、次のサスポルに向かうバスを売店の前でおじいちゃんや子供と […]
8:30 リキルゴンパ発レー行きのバスに乗車。 ローカルラダッキ満載のバスで、ピャンゴンパまでの分岐路まで約1.5時間の道のりです。 分岐路(写真)からは、ひたすら徒歩。 ピャンゴンパをとおくに眺めてとぼとぼ歩いていたら […]
翌朝、レー王宮へ向かいます。階段を登り、頂上に座って、風に揺らめくタルチョとレーの街、山々を眺めます。 ああ、幸せ。下界に降りたくないくらい。 わんこが一緒についてきました。昔買っていたシェルティーによく似たわんこ。 街 […]
レー→デリーへ 翌朝の早朝、レー空港へ向かいます。(タクシー、200R)意外にも空港はとても混んでいて、ちゃんと時間どおりに出発しました。 デリー空港について、バスで終点のISBTターミナルへ。(100RP) そこからオ […]