8年ぶりに、アムド(中国青海省のチベット文化圏)へ。 広大な草原、山奥のゴンパ、そしてたくさんのチべタンたち。 短いながらもチベット文化と草原満喫の旅でした! Contents1 日程1.1 移動 成都→西寧→興海 1 […]






















8年ぶりに、アムド(中国青海省のチベット文化圏)へ。 広大な草原、山奥のゴンパ、そしてたくさんのチべタンたち。 短いながらもチベット文化と草原満喫の旅でした! Contents1 日程1.1 移動 成都→西寧→興海 1 […]
<同徳→同仁(レプコン)> 翌朝、八年前にも訪れた町、同仁(レゴン)へ向かいます。 しかし、公共バスは、まさかの臨時休業。しょうがないので、途中の分かれ道まで、西寧に向かうバスに乗せてもらいました。 西寧行は満員だった […]
翌日、昨日知りあったアムチとがレゴン周辺のチベタンの村に連れて行ってくれました。 まずは、吾屯荘。ここは沢山のタンカ(仏画)の工房があります。 吾屯上寺はコスモスやマリーゴールドが咲き乱れていて、とても綺麗。 その後は吾 […]
インドのチベット文化圏、シッキムを訪れました。 たくさんのゴンパ、仮面舞踊、親切な人々との出会い。情報量も少なく、アクセスがし難い場所ですがチベット文化圏の良さを改めて実感する素晴らしい旅でした。
2008年7月に仕事の休みを利用し北インドのチベット文化圏、 ラダックを訪れました。 ラダック滞在は4泊5日。 短いながらも ヘミス・ゴンパのお祭りやラダックの濃いチベット文化を堪能 しました。 Contents1 日程 […]
ヤムタン、 ラチェン 2日目はまたもや悪路を越えYumthangの渓谷へ。 なんと海抜4350mにある天然温泉。 私は足湯onlyだったのですが、入っていた殿方はたいそう気持ちよさそうでした。 温泉をでた後、高地だけあっ […]
Contents1 ガントク→ペリンへ移動2 ペマヤンツェ僧院/ Pemayangtse Gompa 3 ヨクサムへ4 ヨクサム→タシディン ガントク→ペリンへ移動 北のあとは、西へ。 ネパール国境そばの西シッキム。ここ […]
Contents1 タシディン→ダージリン2 ダージリン3 ダージリン→シリグリ タシディン→ダージリン その後(とはいえ2時間位待って)、ジープやヒッチを乗り継ぎ、なんとか最寄りのジョレタンという町へ。15時半の時点で […]
2010年、タイ→ラオス→中国を陸路で抜け、本当はラサを目指したのですが、チベットの情勢が非常に厳しくなっており、ラサ行きは諦めてずっと気になっていた四川省・雲南のチベット文化圏を訪れました。 1月のとても寒い季節ではあ […]
アバ〜セーター(色達) 色達は直接のバスがないので、7時間かけてマルカムに戻り、翌日また8時間バスに乗りようやくセルタへ到着しました。 ここにきた目的。 それはラルン・ガル・ゴンパ(喇荣五明佛学院)を訪れること。 10年 […]